ドリームマッチ
オーシャン バイブ
ハンマー
レジェンドスター
生産拠点を移し、ハンマーブランドのビッグネームの復活が相次ぐ中、世界中のハンマーファンから最も復活を渇望されていたボールがバイブです。バイブはハイエンドプライスのボールではないのにも関わらず、PBAプレイヤーを始めとしたプロや世界のトップアマチュアに絶大なる信頼を受けて使われて来ました。
キネティック ブラック アイス
トラック
レジェンドスター
最高の相性 = 最強のマッチング
トラックブランドに於いてボウラーからの絶対的な信頼を得ている“シャトル コア”を搭載したキネティック シリーズは、スキッド & スナップ系ボールモーションの定番とも言える人気ボールシリーズです。今作は、パールカバーの中でもブレイクポイントでレスポンスが強く出る“QR-7 パール”をカバーストックに採用。クリーンなスキッドとブレイクポイントで強い切れ感が感じられる、ボウラーがキネティックシリーズに望む動きのボールに仕上がりました。テストボールを投球したLS社 テストプロ達も、“キネティック”の人気のゆえんに納得した逸品です。
セオレム
トラック
レジェンドスター
目指したのは究極のベストバランス
コアとカバーの特性を掛け合わせる事でパフォーマンスが決まるボウリングボールの開発に於いて、相性の良い組み合わせと言うのは多く存在してきました。その大半は、『走りと切れ』や『強さと曲がり』の様に、ある特性に極端に特化する事で高い性能を発揮すると言う物です。理論と計算を追求するトラック社の最新作“セオレム”は、コアとカバーを極限まで調整する事で、いくつかの特性を邪魔しないベストバランスの組み合わせを創り上げる事が出来るならば、今まで以上の相乗効果を生み出せると言う発想から生まれました。このコンセプトによって『走り・切れ・コントロール性』を互いに邪魔しない究極のバランス設定で作られた“セオレム”のパフォーマンスは、驚くべきレベルで完成しました。この研ぎ澄ます事で高められた性能は、ボールの大きな進化と同等の意味を持ちます。
ゲームブレイカー 4 ハイブリッド
エボナイト
レジェンドスター
コアの持つ優れた回転性能と安定性を軸に様々な特性のカバー素材との組み合わせで、環境に対応する事で進化を続けて来た“ゲームブレイカー”は世界で最も知られ、親しまれて来た対称コアのボールシリーズです。
ブラックウィドー ナイトブレイカー
ハンマー
レジェンドスター
闇夜を切り裂く切れ味、新生ブラックウィドー最強のアグレッシブセッティング
現代ボウリングのレーン変化に対応する為、強力なコアとトラクションを抑えたスキッド性能の高いカバーストックとのマッチングが人気となっています。そして最強コアとも言える『ガスマスクコア』、すなわちブラックウィドーシリーズのトラクションが低くレスポンス性能の高いカバーを搭載したモデルの登場は、多くのボウラーからリクエストが寄せられていました。その声に応える形で開発されたのが“ブラックウィドー ナイトブレイカー”です。人気のブラックウィドー ゴーストより更に1段階トラクションの弱いカバーを採用するもHK22を搭載する事で、ブレイクポイントでのブレーキ性能とレスポンス力を補完。ボウラーの声を集めて開発され、今市場で最も求められているボール、それがブラックウィドー ナイトブレイカーです。
ロー ハンマー
ハンマー
レジェンドスター
トッププレイヤーも認める最強のコストパフォーマンスボール!!
ミディアム~ドライコンディションでの使用に特化した使い勝手の良いSkid&Snap系のボールリアクションと抜群のコストパフォーマンスを武器に、多くのボウラーに愛用されてる “ロー ハンマーシリーズ”。このボールは圧倒的なコストパフォーマンスのみならず、PBAツアーでトッププレイヤーのラインナップに組み込まれる程のロングスキッド系ボールとして高い完成度を誇ります。パールカバーで、より走りが強いブラック/パープル/ティールと、ハイブリッドカバーで僅かにトラクションが強いブルー/ブラック/オレンジ、お好みでのチョイスが可能です。
ブラックパール ウレタン ハンマー 78D
ハンマー
レジェンドスター
世界No.1ウレタンボールのPBA新ルール対応モデル
PBAのルール改定により、即時に対応したハンマー社は“ニュー ブルーハンマー”をリリースすると同時に、PBAプレイヤー達に向けた別のアプローチとしてパープルパールウレタンの硬度をPBA新規定まで引き上げた『78D』と言うボールの準備を進めていました。その情報を一部のアマチュアボウラーが知ることとなると同時に、世界中のプレイヤーから全世界で早期販売を希望する声が瞬く間に集まりました。そこでハンマー社はプロジェクトを方向転換し、大々的な発売を決定。同時にプロトタイプから“ブラックパール ウレタン ハンマー 78D”と正式名称を変え、緊急リリースに至りました。硬度以外、パープルパール ウレタンのスペックを完全に受け継ぐ、このボールはPBAツアー2024シーズン開幕戦から多くのPBAプレイヤー達が使用していた事で世界中に衝撃を与えました。世界No.1ウレタンボールのPBA新ルール対応モデルが待望のリリースとなります。
ハズマット
ハンマー
レジェンドスター
ハンマーブランドがポリッシュ仕上げの超攻撃的なスペックで、最高の対称コアボールを開発しようと言うコンセプトで完成したのが“ハズマット”です。
ブラックウィドー ウレタン ピンクパール
ハンマー
レジェンドスター
ハンマー社を超えるウレタンボールを開発できる者などいない、、、
現在、ウレタンボールの市場はハンマー社を基準に動いていると言っても過言ではありません。世界のボウラーの圧倒的な使用率を誇る世界No.1ウレタンボール、「パープル パール ウレタン」の存在により市場では、『ウレタン=ハンマー社』と言うイメージが定着しつつあると言っても過言ではありません。しかし現代ボウリングに於いては、“パープル パール ウレタン”の様な弱めのコアを使用し、曲がりを抑えたタイプのウレタンボールで十分な曲がりが得られず、ピン飛びが甘くなる状況も多くあります。 その様な時に使われるのが、強いコアを使用した、いわゆる“曲がりの強いウレタン”です。その代表格がハンマー社でパープル パール ウレタンと双璧を成す、“ブラックウィドー ウレタン”です。 パープル パール ウレタンと同じく、パールカバーを使用する事で、奥での動きと持続的な曲りを出すと言う設計コンセプトで、同じウレタンパール素材を使用。オイルの濃淡に反応しにくいと言うウレタンボールの長所を残しつつ、他のウレタンボールとは一線を画する大きな曲がりとエントリーアングルで豪快にピンを薙ぎ倒します。時代は既に、コンディションやプレイスタイルによって、ウレタンボールを使い分ける時代へと突入しているのです。 ウレタンボール最強ラインナップを貴方の手に!!
パープルパール ウレタン
ハンマー
レジェンドスター
PBAツアーを初めとした世界のトーナメントでタイトルを量産する超人気ウレタンボール、パープルパール ウレタンは世界のトーナメントで使用されているウレタンボールの圧倒的シェアを占めており、「ウレタン=パープルパール』と言われるまでの信頼と人気を得ています。
パール素材をウレタンに絶妙に配合する事で、ウレタンボールのスキッドを強化すると同時に、ウレタンボールのウィ ークポイントであるポケットへの入射角を向上させた実戦的なボールです。EBI時代と全く同じフォーミュラ(素材配合) で生産、ロボットを用いた投球テストでも変わらぬ性能を叩き出し劇的な復活を遂げたパープルパール ウレタンは、も はやトーナメントを勝ち抜くには必須なアイテムであると同時に、ハンマーブランドのボールラインナップの優位性と圧倒的な強さを知らしめる存在です。
×
このボールセットをシェア
https://shelf.rankseeker.app/p/is/4EA0F8goTRz8NQ
Twitter
Facebook
LINE
コピー
その他
×
×